picks(ピックス)

松山 チャットレディプロダクション picks(ピックス)

スタッフブログ

チャットレディとして働く私のメンタルケア術

チャットレディとして働く私のメンタルケア術

こんにちは、スタッフのはなぞうです^^


今日は、チャットレディとして働く中で私が特に大切にしている「メンタルケア」についてお話ししたいと思います。

チャットレディのお仕事は、自由な時間で働けるし、しっかり稼げる魅力的な仕事。


でもその一方で、画面越しとはいえ、人と深く関わるお仕事なので、思った以上にメンタルにくることもありますよね。

特にこんな時、ありませんか?

  • ・うまく会話が続かなくて落ち込む

  • ・心ない言葉を受けてモヤモヤする

  • ・売上やランキングに一喜一憂してしまう

  • ・プライベートとの切り替えが難しくなる

私も以前は、「もっと頑張らなきゃ」「こんなことで悩んでちゃダメ」と、自分にプレッシャーをかけすぎて、心が疲れてしまったこともありました。

でも、長く続けるためには“頑張りすぎないこと”も大切
今は、日々の中でできるちょっとした“メンタルケア”を習慣にしています。


私が実践しているメンタルケア5選

 

①「オン・オフの切り替え」を意識する

仕事が終わったら、パソコンやスマホから離れる時間を意識的に作るようにしています。
お気に入りのアロマを焚いて、深呼吸するだけでも気分がリセットされます🍃

② 感情をノートに書き出す📝

嫌なことや嬉しかったことをそのまま書く「感情日記」をつけています。
書くことで自分の気持ちが整理されて、気持ちが軽くなるんです。

③「仕事用の自分」と「本当の自分」を分ける

チャット中は“お仕事モード”の自分。終わったら“素の自分”に戻る。
キャラを作っているからこそ、仕事が終わった後はしっかり自分に戻ってあげることが大切だと思っています。

④ 無理にポジティブになろうとしない

落ち込む日もある。やる気が出ない日もある。
そんな時は「今日は休もう」と自分に許可を出すようにしています。


“無理に頑張らない”ことも、メンタルケアのひとつ。

⑤ 信頼できる人に話す

話せるチャットレディ仲間や、信頼できる友達に話すだけでも気持ちは軽くなります。
「ひとりで抱えないこと」が本当に大事です。


🌷

チャットレディの仕事は、ただ“稼ぐ”だけじゃなくて、自分を大切にしながら働くことが本当に大事。

「心が疲れてるな」と感じたら、ぜひ立ち止まって、自分の心と向き合ってみてください。
あなたの心が元気でいられることが、一番のパフォーマンスにつながります。

頑張るのも大事。でも、無理せず、自分のペースで
私も同じように悩みながら、日々向き合っています😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE・メールでもご応募お待ちしております✿
ピックス松山
▼▽▼お問い合わせはこちら▼▽▼

🍃LINE ID : picks-matsu
☎️TEL : 090-6831-5887
✉️MAIL : picks.matsuyama@gmail.com
💻HP : https://chat-picks.com/

✿Instagramのフォローもお願いします✿

まずはご相談だけでもお気軽にご連絡ください

松山で楽しく配信バイトするならpicks

  • お電話はこちら

    090-6831-5887

    ※受付時間 10:00〜25:00

  • webでのご相談
  • line応募
初めての方やお悩みの方はこちらも!